令和7年度 整備管理者研修(選任後)のご案内

2025年9月1日
群馬運輸支局より、令和7年度における整備管理者研修(選任後)の実施について連絡がありましたのでご案内いたします。
なお、年度から申込み方法がオンライン予約に変更されました。従来のFAXによる申込みは出来ませんので、以下の「オンライン予約の概要」の手順に沿って、お間違いのないようにお申し込みください。
また、社内にインターネット環境等が整備されていない等、オンライン予約が出来ない場合には、群馬運輸支局 保安担当までご連絡ください。(TEL027-263-4440 音声ガイダンス3)
《注意》
当該研修は完全予約制です。
予約申込みは以下の研修予約システム(オンライン予約サイト)にアクセス、または二次元コードを読み込み後、必要事項を入力のうえお手続きをお願いいたします。(「オンライン予約の概要」参照)

また、予約申込みは「開催予定表」にある”予約期間”を厳守のうえお申し込みください。(予約期間前からの申請は受付できません。)

詳しくは以下をご覧ください。
○ 開催予定表 (整備管理者研修(選任後)のご案内)
研修予約システム(オンライン予約サイト)申込みはこちらから
○ オンライン予約の概要(申込み方法の説明)
○ 研修予約システム 二次元コード
 ↓ スマートフォンの方はこちらから


 
 

2025年度 安全性評価事業に係る説明会開催のご案内

2025年4月16日
群馬県貨物自動車運送適正化事業実施機関では、安全性優良事業所認定制度(Gマーク)の申請手続きの円滑化を図るため、標記説明会を開催いたします。
参加を希望される事業所については、5月9日(金)までに「説明会参加申込書」によりFAXにてお申し込みください。
なお、5月中旬頃には全国貨物自動車運送適正化事業実施機関HPにYouTube配信による説明案内も掲載されますので、併せてご活用ください。
 
   

法改正等に伴うお知らせ(国土交通省)

2019年10月30日
 国土交通省関東運輸局群馬運輸支局より、令和元年11月1日から施行される事業計画変更手続きについて、一部取扱いが変更になる旨の通知がありました。
つきましては、「増車」及び「減車」並びに「事業規模の拡大となる変更」を行う際には、以下の内容に注意していただき、所定の手続きを行うようお願いいたします。
詳しくは、以下をご覧下さい。

営業所に配置する事業用自動車の減増車について
~ 一定の要件に該当する場合は届出ではなく認可を受ける必要があります ~

事業用自動車の増車・事業規模の拡大となる変更について
~ 一定の項目に関して宣誓書の添付が必要となります ~