令和6年度助成廃止助成事業内容について

2024年4月1日
トラック協会では、以下の各種助成事業を令和6年度から廃止することになりましたのでご報告いたします。
助成事業 助 成 額 等
低公害車 ポストポスト新長期規制適合車(上限3台)
最大積載量 2t・4tクラス  30,000円/台
         8tクラス 50,000円/台
ドライブレコーダー ・全ト協認定機種
県ト協 価格の1/2 (上限)20,000円/台
※車載器(上限30台)
適性診断 ・一般診断           1,400円/名
・カウンセリング付き一般診断  3,800円/名
フォークリフト資格取得 ・1名につき7,000円
・1会員あたり5名を限度

令和6年度各種助成事業の活用について(準備中)

2024年 月 日
トラック協会では、以下の各種助成事業を実施していますので積極的にご活用願います。
詳細に関する問い合せにつきましては、以下を参照のうえ、県ト協(℡027-261-0244)へご連絡ください。
なお、各事業とも予算に達し次第、受付を終了しますのでご留意ください。
◎ 助成対象機種がリスト等で指定されている場合は、申請前に再確認をお願い致します。
※ 交付申請書・実績報告書等は、県ト協に提出前に必ず控えをとっていただき、会員にて保管してください。
助成事業 申請書 助 成 額 摘   要 受付期間等 担当部署
低公害車 お知らせ
要綱
申請書
実績報告書
車両総重量2.5t超の下記車両
CNG車
2tクラス
(全ト協)122,000円/
(県ト協)121,000円
4tクラス
(全ト協)459,000円/
(県ト協)458,000円
25tクラス
(全ト協)1,000,000円
H V車
2tクラス
(全ト協)97,000円/
(県ト協)96,000円
4tクラス
(全ト協)335,000円/
(県ト協)335,000円
25tクラス
(全ト協)300,000円
  • 令和6年4月1日から令和7年2月 日までに登録及び車両代金の支払いが完了する車両が対象
    ※前年度に登録した車両は対象外。

    〇年度とは…4月1日~3月31日が1年度となります。
  • CNG車、HV車の申請は、全ト協用(5枚複写式)と県ト協用のいずれの申請書の提出が必要です。
  • 全ト協の助成申請については、お問い合わせ願います。
  • 申請書提出期日
    令和 年 月 日迄
  • 実績報告書提出期日
    令和 年 月 日迄
業務部
アイドリングストップ機器          
後方視野確認支援装置
(バックカメラ)
         
側方視野確認支援装置
(側方カメラ)
         
側方衝突監視警報装置          
衝突防止警報装置          
IT点呼システム機器          
定期健康診断受診助成          
脳MRI健診受診助成          
アルコール検知器          
睡眠時無呼吸症候群
(SAS)検査
         
血圧計
(全ト協助成の取次)
         
大型自動車免許取得
及び限定解除
         
運転者適性診断          
信用保証料          
近代化基金融資          
中央近代化基金融資          
中央近代化基金融資          
自家用燃料供給施設
整備支援
         
グリーン経営認証制度促進          
中小企業大学校講座          
物流経営士資格認定講座          
流通経済大学推薦入試          
運転者特別講習          
支部別講習          
運転記録証明          
ドライバー等安全教育訓練          
Gマークステッカ-          
デジタルタコグラフ          
働きやすい職場制度
認証促進
         
自動点呼機器          
インタ-ンシップ
導入促進助成
         
経営診断          
トルク・レンチ          

令和6年度ドライバー等安全教育訓練促進助成制度の実施について

2024年3月8日
 (公社)全日本トラック協会では、令和6年度も事業用貨物自動車等に係る重大事故の防止を図り、トラックドライバー及び安全運転管理者の安全教育訓練の実施を促進するため、標記制度を実施いたしますので、ご案内いたします。
お申し込みをされる事業者様におかれましては、必ず県ト協からのご案内(通知)並びに助成制度のご案内の内容等を必ずご確認いただき、ご理解のうえお申し込みいただけますようお願いいたします。
※群馬県トラック協会の会員事業者様で群馬県内の営業所に従事する方が対象です。県外営業所の方は、営業所がある所属のトラック協会へお申込みください。

県ト協からのご案内(通知)
◇ 助成制度のご案内
◇ 特別研修日程
一般研修日程
 
【申込する場合の書類】

 申込書                   ※申込開始日:令和6年3月8日(金)~
 ※研修施設に予約をしたのちに申込書を群ト協事務局(担当:武井)まで必ずお送りください。
※予算が終了した場合は、その時点で申込を打ち切らせていただきます。
 必ず申込する前に
群ト協事務局(担当:武井)へご確認ください。
 
【実績報告を提出する場合の提出書類】
 実績報告書  ②研修参加報告書  ③領収書(写)  ➃修了証(写)
 ※①・②は上記から印刷し作成してください。③・➃は(写)を①・②と同封してお送りください。
 
【キャンセルする場合の提出書類】
  取下届書
 ※キャンセルする場合は必ずお送りください。
 
※下記流れを必ず守ってください。
【手続きの流れ】※①から順に手続きをお願いします。
①群ト協担当者へ予算の確認
②教育訓練施設の予約
③群ト協に申込書の提出
④安全教育訓練施設へ受講料の納付
⑤安全教育訓練の実施
⑥訓練実施後7日以内に群ト協に安全教育訓練実施報告書等を提出
⑦助成金の支給(全ト協から群ト協に振込が確認された後)
※上記手続きを行わず勝手に受講した後に報告書を提出した場合は助成金することはできません。
 必ず手順を守ってくださいますようお願いいたします。

 

運転者適性診断の受診及び運行管理者等指導講習の受講に関する
協定締結先の追加について~県ト協

2023年6月1日
 令和5年6月1日付で運転者適性診断の受診及び運行管理者等指導講習の受講に関する協定締結先に下記の実施機関を追加しましたのでご案内します。

『とちぎ安全教育センター株式会社』
〒322-0016 栃木県鹿沼市流通センター66 とちぎ流通センター連合会館内
TEL0289-74-5070 FAX0289-74-5330
実施機関一覧はこちらをご覧ください。
 

令和5年度各種助成事業の活用について 

2023年5月30日
トラック協会では、以下の各種助成事業を実施していますので積極的にご活用願います。
詳細に関する問い合せにつきましては、以下を参照のうえ、県ト協(℡027-261-0244)へご連絡ください。
なお、各事業とも予算に達し次第、受付を終了しますのでご留意ください。
◎ 助成対象機種がリスト等で指定されている場合は、申請前に再確認をお願い致します。
 (各助成事業の要綱・申請書等は、下表の該当助成事業名又は該当箇所(「→」等をクリックしてください。)
※ 交付申請書・実績報告書等は、県ト協に提出前に必ず控えをとっていただき、会員にて保管してください。
助成事業 助 成 額 摘   要 受付期間等 担当部署
低公害車
【受付終了】
車両総重量2.5t超の下記車両
CNG車
2tクラス
(全ト協)122,000円
(県ト協)121,000円
4tクラス
(全ト協)459,000円
(県ト協)458,000円
25tクラス
(全ト協)1,000,000円

H V車
2tクラス
(全ト協)97,000円
(県ト協)96,000円
4tクラス
(全ト協)335,000円
(県ト協)335,000円
25tクラス
(全ト協)300,000円

ポストポスト新長期規制適合車
2t・4tクラス 30,000円/台
8tクラス   50,000円/台

お知らせ〕〔要綱
申請書
実績報告書
   ※実績報告書は、決定通知が送られてきてから提出をお願いします。交付決定日・確認番号を記入する箇所があります。

※実績報告書は、確定通知がくるまで提出できませんので、ご注意ください。申請書と同時に出される方は、正式な手続きをおこたっているため、手順を守っていただけない場合は、助成対象外にする場合もあります。

【助成までの流れ】
申請書の提出 → 決定通知を協会から送付 → 実績報告書の提出 → 助成金振込

 
令和5年4月1日から令和6年2月2日までに
   登録及び車両代金の支払いが完了する車両が
   対象
 ※前年度に登録した車両は対象外。

 〇年度とは…4月1日~3月31日が1年度となります。

・ポストポスト新長期規制適合車は、1会員あたり3台まで
・CNG車、HV車の申請は、全ト協用(5枚複写式)と県ト協用の
 いずれの申請書の提出が必要です。
・全ト協の助成申請については、お問い合わせ願います。
申請 
R5.12.8迄
提出
R6.2.9迄


業務部
ドライブレコ-ダ
予算超過したため
12/8AM10:00をもって
申請受付終了いたしました
標準型・運行管理連携型
価格の1/2
(上限2万円)/台
〔お知らせ〕
要 綱
申請書〕〔実績報告書
〇助成対象機種
標準型、  運行管理連携型
  • 上限 30台
  • 令和5年4月1日から令和6年2月2日までの導入・支払が対象
  • 解析器及び車載器のうち、簡易型・スマートフォン活用型に対する助成はありません。
申請 
R5.12.8迄
提出 
R6.2.9迄
業務部
アイドリングストップ機器
【受付終了】
 
車載用冷暖房機器
  • 蓄熱マット・携帯型電気毛布
    8,000円/枚
  • エアヒ-タ
    価格の1/2(上限5万円)/台
  • 蓄冷式ク-ラ-
    価格の1/2(上限3万円)/台
  • 車載バッテリ-式
    価格の1/2(上限5万円)/台
お知らせ〕、〔要 綱
〔申請書・
実績報告書
助成対象機種一覧
  • 1会員あたり県ト協上限20万円
  • 令和5年4月1日から令和6年2月2日までの導入・支払いが対象
  • マット・毛布等は買取のみ対象(リ-スは対象外)
    その他は、買取又はリ-ス導入とする。
申請 
R5.12.8迄
提出 
R6.2.9迄
業務部
後方視野確認支援装置
(バックカメラ)
 全ト協 2万円/台
県ト協 1万円/台

      [通知][要綱
  〔申請書〕〔実績報告書
      〔助成対象機種
  • 上限 30台
  • 令和5年4月1日から令和6年2月2日までの導入・支払が対象

申請 
R5.12.8迄
提出 
R6.2.9迄
業務部
側方視野確認支援装置
(側方カメラ)
◎全ト協助成の取次
 全ト協  2万円/台

     [通知][要綱
  〔申請書〕〔実績報告書
      〔助成対象機種
  • 上限 30台
    (後方視野確認支援装置との合計台数)
  • 令和5年4月1日から令和6年2月2日までの導入・支払が対象
  • 車両総重量7.5トン以上の事業用貨物自動車への導入に限る。
申請 
R5.12.8迄
提出 
R6.2.9迄
業務部
衝突防止警報装置     県ト協  3万円/台

    [通知][要綱
  〔申請書〕〔実績報告書
   〔助成対象機種
  • 1会員あたり
    車両数29両以下  5台迄
    、 30両以上  10台迄
  • 令和5年4月1日から令和6年2月2日までの導入・ 支払が対象
  • 国交省の補助制度の併用可
申請 
R5.12.8迄
提出 
R6.2.9迄
業務部
IT点呼システム機器
受付終了しました
県ト協  10万円/台
                           
    [通知][要綱
  〔申請書〕〔実績報告書
    〔助成対象機種
※デジタコの一覧も出てくるため
ページ指定して印刷してください。
 
  • 1会員1台
  • 県内の営業所又は車庫に導入した場合に限る。
  • 令和5年4月1日から令和6年2月2日までの導入・支払が対象
  • 国交省の補助制度の併用可
  • 助成対象機器を掲載しました。
申請 
R5.12.8迄

提出 
R6.2.9迄
業務部
定期健康診断受診助成
【受付終了】
運転者1名につき、1000円を上限とし、今年度中1名につき1回限りとする。

  要 綱〕、  〔実績報告書
  〔
記入例

※誠に申し訳ございませんが、分割して実績報告書を提出していただくことは、ご遠慮ください。一括してご提出をお願いします。
  • 1事業者に対する助成額は、当協会に報告されている運転者数に1名当たりの助成額(1000円を上限)を乗じた額を助成限度する。
  • 令和5年4月1日から令和6年2月29日までの間に、受診し支払いが完了した者が対象。
      ↓↓↓ 要注意 ↓↓↓ 
 ネットバンキングやFAX振込等での総合振込をした場合には、総合振込受付明細表(写)及び、通帳(写)または当座照合表(写)や入出金明細書(写)のいずれかを必ず添付してください。
振込依頼を受付した書類のみでは、受付できませんのでご注意ください。

 提出 
R6.3.4迄
業務部 
脳MRI健診受診助成 1名当たり1回限り10,000円とし、1会員当たりの上限を50,000円とする。

要綱〕、〔提携医療機関〕、
様式〕、〔フロー
 令和5年4月1日から令和6年2月26日までの間に、受診し支払いが完了したも   のが対象  提出
R6.3.5迄
業務部
アルコール検知器
予算超過のため
受付終了しました。


ハンディ型・記録型
価格の1/2/台(上限15万円)
遠隔地型
携帯型機器

価格の1/2/台(上限15万円)
事務所用機器
価格の1/2/台 (上限10万円)

要綱][申請様式
対象機器
  • 令和5年4月1日から令和6年2月22日までの導入・支払いが対象
  • 詳細は別途ご確認ください。
 提出 
R6.3.1迄
 終了
業務部 
睡眠時無呼吸症候群
(SAS)検査
SAS検査

スクリ-ニング検査

全ト協上限2, 500円 ※全ト協予算8/16付で終了
県ト協上限2,500円/名
精密検査   5,000円/名
※全ト協予算は終了しました。県ト協のみの助成金となります。

[お知らせ]  [要綱]
[様式][注意事項
  • 令和5年4月1日から令和6年2月26日までの間に 受診・支払いが完了したものが対象
  • 報告された従業員数を上限
    (申請人数多数の場合、調整の可能性あり。)
  • 精密検査助成は、スクリ-ニング検査の結果、精密検査の受診者が対象
申請 
R5.12.8迄
提出 
R6.3.4迄
業務部 
血圧計
(全ト協助成の取次)
全ト協 取得価格の1/2
(上限5万円/台)
 〔お知らせ〕〔要綱
    〔実績報告書
    〔助成対象機種
  • 中小事業者に限る。
  • 令和5年4月1日から令和6年2月2日までに導入および取得費用の支払いが完了したものが対象
  • 買取導入を助成隊対象とし、中古品及びリ-ス導入は助成対象外
  • 助成対象機器は、全ト協が指定する。
提出 
R6.2.9迄
業務部 
大型自動車免許取得
及び限定解除
【受付終了】
[県ト協]
大型・大型限定解除
費用の1/2(上限10万円)/名
中型・中型限定解除・けん
費用の1/2(上限5万円)/名
準中型・準中型限定解除
費用の1/2(上限3万円)/名
[全ト協]
特例教習・準中型・準中型限定解除
(全ト協助成あり)
※別途全ト協の助成金がありますが
年齢制限等の規制があるため
必ずご連絡ください。


通知]・[要綱
申請書]・[実績報告書
助成金対象外事項

特例教習・準中型・準中型限定解除を取得の方は下記申請書もお送りください。

〔若年ドライバー確保免許取得助成金申請書〕
※ただし、若年ドライバーの助成金は、年齢や入社年月日に制限があります。


1会員あたり5名限度
令和5年4月1日から令和6年2月16日までに取得費用の支払いが完了し
免許取得した者が対象
※準中型・準中型限定解除は、全ト協の助成あり。(条件あり)
※都道府県公安委員会指定教習所を利用し免許取得すること。
通いであれば、県外公安委員会指定教習所での取得OKです。
ただし、合宿での自動車免許を取得した場合は、助成対象外となります。


申請書を事前に提出している方は、令和6年2月19日(月)までに実績報告書
を提出してください。
申請書を事前に提出していない方の実績報告書の受付はできません。
 
申請
R5.12.8迄
申請受付終了

実績提出
R6.2.19迄
受付終了
※申請書を期日前に申請している方のみ提出可。
業務部 
フォ-クリフト資格取得 1名につき7,000円
※群馬労働局長登録教習機関における取得に限る
要 綱】【実績報告書】【名簿
  • 1会員あたり5名を限度
  • 令和5年4月1日から令和6年2月22日までに資格取得及び費用の支払いが対象
提出
R6.3.1迄
業務部
運転者適性診断 【助成対象】
  • 初任診断 3,800円/名
  • 適齢診断 3,800円/名
  • 一般診断 1,400円/名
  • カウンセリング付一般診断 3,800円/名
  • 受診者負担一律 1,000円
  • 助成対象実施機関へ診断受診申込時に申し出る(支部・事業所設置の機器を使用する場合は除く)
R6.2.29 業務部
信用保証料
  • 原油価格高騰対策
    令和5年4月1日から令和6年2月29日までの保証料の 支払いが対象。
  • 一般
    令和5年4月1日から令和6年3月31日までの保証料の支払いが対象。
・原油価格高騰対策
R6.3.4迄
・一般
R6.4.4迄
 
業務部
近代化基金融資  公募期間
R5.6.1~
R5.11.10迄


中央近代化基金融資 補完融資  利子補給率0.4%
  • 令和5年度以降に投資される資金を推薦対象とし、融資限度額は投資額の30%とする。
  • 詳細につきましてはご連絡ください。
 公募期間
R5.6.12~
R5.11.30迄


中央近代化基金融資 燃料費対策特別融資
  利子補給率0.4%
  • ポスト新長期規制適合車又は平成28年排ガス規制適合車で、平成27年度燃費基準達成車の導入に必要な資金が対象。
  • 自家用燃料供給施設整備に必要な設備資金
  • 詳細につきましてはご連絡ください。
 公募期間
R5.7.3~
R5.10.2迄


自家用燃料供給施設
整備支援(追加公募)
  • 軽油タンクの新設  100万円
  • 軽油タンクの増設    30万円
  • 令和5年4月1日から令和6年2月29日までに、指定数量(1,000リットル)以上の軽油を保管する専用タンクの設置を伴う自家用燃料供給施設の新設もしくは増設又は増設を伴う代替を行い、消防による危険物取扱所等の完成検査済証の交付を受け、支払いを完了するもの
  • 詳細につきましてはご連絡ください。
 公募期間
R5.12.5~
R5.12.27迄
業務部
グリーン経営認証制度促進 30,000円/回
要綱
[申請書(PDF)]・[申請書(Word)]
・認証登録の取得又は更新の会員が対象
・1会員につき同一年度1回
 R6.3.19迄 業務部
中小企業大学校講座 全ト協助成対象講座
受講料の2/3相当額
(全ト協、県ト協各 1/3)
お知らせ(全ト協HP)
事前届出書(PDF)事前届出書(Word)
受講修了通知書(PDF)受講修了通知書(Word)
対象講座
  • 受講対象は中小企業の経営者管理者
  • 全ト協の助成対象講座に限る
〈県ト協〉
R6.3.19迄
〈全ト協〉
R6.2.29迄
業務部
物流経営士資格認定講座  50,000円/名
[申請書(PDF)]・[申請書(Word)]

 ・全ト協の承認を受けた「物流経営士資格認定実施機関」が実施する物流
  経営士の資格認定を受けるための講座が対象
R6.3.19迄 業務部
流通経済大学推薦入試 50,000円/名
全ト協推薦入試実施要領
入試申請書(PDF)入試申請書(Word)
  • 同大学を第一志望とする者
  • 会員事業者の関係者
  業務部
運転者特別講習 30,000円/回以内
要綱
計画書(PDF)計画書(Word)
報告書(PDF)報告書(Word)
  • 対象は要綱に定められた内容及び講師による講習
  • 1会員につき同一年度2回以内(合同実施を含む)
 R6.3.19迄 業務部
支部別講習 50,000円/回以内
要綱
計画書(PDF)計画書(Word)
報告書(PDF)報告書(Word)
  • 対象は要綱に定められた内容及び講師による講習
  • 1支部につき同一年度2回以内
 R6.3.19迄 業務部
運転記録証明 ・証明料 670円/名 希望数の50-100%
 
・令和5年度は、受付終了
・令和6年度は、令和6年2月希望数調査実施後、  
3月末に助成人数決定通知を発送。令和6年4月
1日から、運転記録証明書取得可能
(受付終了)  
ドライバー等安全教育訓練
(※下記をご覧ください)

特別研修
受講料(3日間分)の7割
※Gマ -ク事業所は受講料(3日間分)の全額
一般研修 10,000円/名

【参考】ドライビングアカデミーぐんま(前教)
研修カリキュラム

※前教を希望の方は、別添スケジュ ールを
参考にしてください。
  • 全ト協の助成対象研修に限る
提出
R6.3.31迄
業務部
Gマークステッカ-
(工事中)
・新規、更新のGマーク取得事業者 ・1万円(上限)    
デジタルタコグラフ
予算超過したため
12/8AM10:00をもって
申請受付終了いたしました

  • 車載器(上限10台)
    県ト協 1万円/台
       [通知][要綱
  〔申請書〕〔実績報告書
    〔助成対象機種
  • 上限 10台
  • 令和5年4月1日から令和6年2月2日までの導入・支払が対象
  • 詳細は別途要綱をご覧ください。
申請
R5.12.8迄
提出
R6.2.9迄
業務部
働きやすい職場制度
認証促進
〈県ト協〉
新規・継続とも 30,000円/回
要綱申請書(PDF)申請書(Word)
〈全ト協〉
新規 上限30,000円
継続 上限20,000円
要綱申請書(Excel)
 
  • 認証登録の為に要した経費を対象
  • 1会員につ同一年度1回
  • 全ト協の助成は、令和5年度からであるが、前年度(令和4年度)に認証取得した分についても助成
〈県ト協〉
R6.3.19迄
〈全ト協〉
R6.2.29迄

業務部
自動点呼機器
受付終了しました
一式(上限)100,000円

お知らせ][要綱][申請書(請求書)]
 助成対象は、ロボット点呼にかかわるシステム 提出 
R6.2.9迄
業務部
インタ-ンシップ
導入促進助成
  • インターンシップ受入れ期間により、
    (3日間)90,000円、
    (4日間)110,000円、
    (5日 間以上)130,000円
要綱要領
報告書(請求書)(PDF)報告書(請求書)(Word)
  • 助成対象は中小企業者
  • 全ト協のインターンシップ登録サイトへ登録後、インターンシップを受入れた場合に一定の要件(受入れ期間 が3日間以上ほか)に適合するもの。
  • 県ト協ごとの1事業者あたりの申請は1回に限る。
  • 令和5年4月1日から令和6年2月29日までに実施したものに限る。
 実施期間
R5.4.1~R6.2.29
業務部
経営診断
  • 総合的な経営診断(ステップ1)
    80,000円
    (Gマーク取得事業者は、100,000円)
  • 経営改善相談(ステップ2)
    20,000円
    (Gマーク取得事業者は、30,000円)
→ 要綱要領受診申込書
  • 必ず受診前に県ト協に「受診申込書」を提出し、「受診       申込受付書」の交付を受けること。
実施期間
R5.5.1~R6.2.29
業務部
トルク・レンチ
【受付終了】
・1事業所1台まで
・装置価格の1/2 (上限)30,000円
[通知][要綱]
[申請・実績様式]
締切期間を超えたため申請書の受付はできません。

助成対象期間:令和5年4月1日~令和6年2月2日までの導入支払いが対象
・締付能力が600N・m以上のもの
・助成に係る条件あり
 
申請
R5.12.8迄
提出
R6.2.9迄
業務部
 
 

令和5年度ドライバー等安全教育訓練促進助成制度の実施について

2023年3月6日
(公社)全日本トラック協会では、令和5年度も事業用貨物自動車等に係る重大事故の防止を図り、トラックドライバー及び安全運転管理者の安全教育訓練の実施を促進するため、標記制度を実施いたしますので、ご案内いたします。
お申し込みをされる事業者様におかれましては、必ずご案内(通知)並びに助成制度のご案内の内容等を必ずご確認いただき、ご理解のうえお申し込みいただけますようお願いいたします。(群馬県トラック協会の会員事業者様で群馬県内の営業所に従事する方が対象です。)

◇ ご案内(通知)
◇ 申込書                 ※申込開始日:令和5年3月6日(月)~
 実績報告書
◇ 研修参加報告書
◇ 取下届書
◇ 特別・一般研修日程
◇ 助成制度のご案内

※下記流れを必ず守ってください。
【手続きの流れ】※①から順に手続きをお願いします。
①群ト協担当者へ予算の確認
②教育訓練施設の予約
③群ト協に申込書の提出
④安全教育訓練施設へ受講料の納付
⑤安全教育訓練の実施
⑥訓練実施後7日以内に群ト協に安全教育訓練実施報告書等を提出
⑦助成金の支給(全ト協から群ト協に振込が確認された後)

助成事業に係る実績報告書提出時のIC車検証の取扱いについて

2022年12月5日
 令和5年1月から、自動車検査証が電子化することに伴い、助成事業の実績報告書添付書類につい
て、次のとおり変更させていただきます。
   令和5年1月から、これまでの「紙」の車検証に表記されていた項目の一部がICタグに格納されま
す。これにより助成金執行時の審査に必要な下記の情報は、「券面記載事項」に含まれないことにな
り、「(電子)車検証の写し」のみでは確認できないことになります。
・使用者の住所
・使用の本拠の位置
・所有者の氏名・住所
   これらの状況を受けまして、「助成事業実績報告書添付書類」については、次のとおりといたしま
すので、よろしくお願い致します。

※ 令和5年1月4日(水)以降の登録車両の場合の自動車検査証の写し等は、車検証電子化により
「自動車検査証記載事項」を出力したもの(紙)の写しとします。

※ 基本的には、車検証閲覧アプリをPCやスマホにインスト-ルし、そのアプリから有効期間等の
      情報が記載されている「自動車検査証記録事項」をPDF等で入手できるようになっています。
      ただし、電子車検証等が普及するまでのしばらくの間(最低3年間)は、電子車検証発行時や
      更新時にICタグの内容も含めたすべての車検証情報が記載された「自動車検査証記録事項」
      が発行されることになっております。

※ 「自動車検査証記録事項」出力サンプル →   AB

※ (参考)車検証閲覧アプリ(国土交通省 電子車検証 特設サイト)

ぺ-ジ中段の「各種サ-ビス/データ出力」を参照 → 特設サイト